カゴの中を見る

合計数量:0

合計金額:0円

カゴの中を見る

カテゴリ一覧

HOME > 患者さんへの“ベストアンサー”シリーズ > 健康 スポーツ歯科Q&A 歯科がサポートする運動、健康、生活機能 

商品詳細ページ

健康 スポーツ歯科Q&A
歯科がサポートする運動、健康、生活機能

武田友孝 安井利一 編著
東京歯科大学スポーツ歯学研究室 著
 編集協力 杉山義祥 竹内正敏 額賀康之

A4判・42頁・カラー
ISBN978-4-903553-73-3

スポーツ歯科が歯科とスポーツのフロンティアを開拓しています.
一般の人のスポーツ歯科への関心が高まっています.
スポーツ歯科は,マウスガードの製作,外傷への対応,スポーツパフォーマンスへの貢献ばかりではなく、生活を支える分野になってきています.

販売価格(税込):
3,300
カゴに入れる

目次

Q. 噛みしめる力が強いスポーツ選手の歯はボロボロになるというのは本当ですか?
Q. スポーツドリンクは体にはよいのに,なぜ歯にはよくないといわれるのですか?
Q. ガムをよく噛むのはスポーツ選手にとってプラスですか,マイナスですか?
Q. スポーツによる感染症があると聞きましたが,どんなものがあるのですか?
Q. スポーツ選手のいびきや睡眠時無呼吸は歯科で治せるのですか?
Q. 歯の噛み合わせがよくないと体の平衡感覚が悪くなるというのは本当ですか?
Q. スポーツを続けられるお年寄りは歯が多くて,寿命も長いというのは本当ですか?
Q. マウスピースとマウスガードは同じものですか,違うものですか?
Q. マウスガードを着けるとパワーアップするというのは本当ですか?
Q. マウスガードはドーピングになるスポーツがあると聞きましたが?
Q. スポーツ用品店で売っているマウスピースは,かえって危険というのはなぜですか?
Q. マウスガードは歯を守るだけでなく,脳震盪も予防するというのはなぜですか?
Q. マウスガードが義務化や推奨されているのはどんなスポーツですか?
Q. マウスガードは保管のしかたで1年以上はもちますか?

◆NOTE 
スポーツと噛みしめ
飲食物と口腔内の関係
ガムの効果
スポーツによる感染症の主な感染経路
睡眠時無呼吸
噛み合わせはバランス能力に影響する
歯と長寿の関係
マウスピース,マウスガードのケガの予防軽減効果
噛みしめと運動能力の向上
ドーピングにならないために…
マウスガードの種類と特徴
危険な脳震盪をふせぐために
マウスガードの義務と推奨
マウスガードのメインテナンス

◆付 録 
マウスガードの使い方の注意点 

【編著者】
武田友孝 (東京歯科大学教授・口腔健康科学講座 スポーツ歯学研究室)
安井利一 (日本スポーツ歯科医学会理事長/明海大学学長)